わたしは結婚相談所で婚活して、出会って3ヶ月で運命の人にプロポーズされた、がっちゃんです💍
ここでは、「婚活プロフィール写真チェックリスト」の内容を、もっと詳しく解説していきます😉このページを見る前に、以下のページを読むと理解や納得感が深まります👀
チェックリストや、この記事に書いてあるコツは、わたしが2回のプロフィール写真の撮影で身をもって学んだことを、ぜ~んぶ詰め込みました✨「こうすれば良かった!」「これはマジで効果あった!」ということばかりです!
「どこよりも詳しく」を目指しましたので、ぜひ参考にしてください💪
婚活プロフィール写真チェックリスト
チェックリストはこちら!わたしは、屋内のスタジオでカメラマンに撮影してもらいました。屋外で撮影する人も、だいたい注意点は同じです。
使い方はこのチェックリストの使い方で説明しているので、要チェック👀✨
PDF版をダウンロードすると、チェクリストからこの記事の該当の場所にワンクリックで飛べます!


【準備編】服装でもう悩まない!撮影前の重要ポイント
それでは、チェックリストの内容を詳しく解説していきます!
服装:男心を掴む!勝負服を選ぼう!
「男性は曲線美に弱い!」と冒頭に紹介したページでも言った通り、体のラインが分かりやすい服を選ぶのがマジで重要👍
ノースリーブニットとか、タイトスカートは鉄板!タイトなワンピースも可愛いですよね!
ここで注意!胸元が開いている服は絶対やめて!
軽い女に見えて婚活には向きません😅
ノースリーブで二の腕を出すくらいがちょうどいいです!
体型が気になる人も、勇気を出して着てみて!
大丈夫、絶対可愛く撮れるから😉
下着:こっそり仕込む!スタイルアップ術!
体のラインが出る服を着るなら、補正下着はマスト!
マジで、着るだけでスタイルが全然違うから試してみて✨
色:あなたらしさをアピール!運命の色を見つけよう!
自分の性格とか、狙ってる男性のタイプに合わせて、服の色を選ぶのは超効果的!
特にトップスは、他の人に埋もれない、あなたらしい色を選んで!
白とか無難な色は、正直もったいない!せっかくのあなたの魅力が埋もれちゃうかも…😭
1回目の撮影、とりあえず白ニットに水色スカートを選んだわたし…あれが悲劇の始まりでした💔
白トップスは、ほんとに他の人に埋もれちゃって、男性の目に留まらず…やっと会えた人にも「もっとおとなしいタイプだと思ってた」って言われる始末😂
写真とギャップありすぎ!ってフィードバックをたくさんもらいました😭
1回目の写真が全体的に優しい色味だったせいで、おとなしそうな印象を与えてたみたい。
でも、わたしの性格はハッキリしてるし、周りからも「しっかり者」って言われるタイプ!
だから2回目は、服を黒に!そうすることで、芯のある女性の雰囲気を出すように意識しました。
どんな色の服がいいか迷ったら、自分の性格とか理想の男性像をプランナーさんに伝えて、アドバイスをもらうのもアリ!パーソナルカラー診断などに行くのも楽しそう!
プロの意見は参考になるはず✨
靴:見えないところも気を抜かない!「いい女オーラ」をプラス!
相談所やスタジオによるけど、足元は写真に写らないことが多いです。
でも!ヒールのある靴を履くことで、姿勢がピンッとして、全体の「いい女オーラ」が格段にアップするんです!👠5~10センチくらいのヒールがおすすめ!
【準備編】美容は抜かりなく!自信を持って撮影に臨むために!
メイク:苦手な人も諦めないで!研究あるのみ!
メイクは、男性からの印象を良くするためにほんとに重要です!プロフィール写真のためだけじゃなく、今後お見合いとか交際をしていく上でも、メイクの腕は磨いておいて損なし!💪
「写真と会った時の印象が違う」と思われるのを防ぐためにも、プロフィール写真のメイクを普段のメイクに応用できるように、今のうちから研究しておくのが超オススメ✨
メイクが苦手な人は、メイクレッスンに行ったり、デパートのコスメカウンターでBAさんに自分に合うメイクを教えてもらうのが手っ取り早いです!プロのテクニックを盗んじゃおう😉
美容院・マツエク・眉サロン:3日前までに行くのが鉄則!
撮影前に美容院とかマツエク、眉サロンに行く人は多いと思いけど…
「どうせならギリギリが一番綺麗でしょ!前日に予約しよ!」
ちょ~っと待った!!!✋
施術は、撮影の3日前には済ませておくのが鉄則!なんでかって?肌トラブルが起きたら、撮影が台無しになっちゃうから~😭
敏感肌のわたし…体調によっては、
●美容院のカラー剤で頭皮がかぶれる
●マツエクで目が真っ赤になる
●眉サロンのワックスで赤みが引かない
…っていう経験が何度もあるんです(涙)
撮影当日に肌トラブルがあると、写真の写りも悪くなるし、スタジオでメイクを断られちゃう可能性も!敏感肌さんは特に気をつけて!⚠️
歯のケア:白い歯は最強の武器!
今すぐ鏡で歯を見てみて!黄色くなってない?歯が黄ばんでると、一気に清潔感がダウンします💦
歯医者さんでクリーニングしてもらったり、ホワイトニング効果のある歯磨き粉を使うのも忘れずに!
白い歯で自信を持って笑おう😊
【準備編】表情は練習あるのみ!最高の笑顔で魅せる!
笑顔の練習:鏡とにらめっこ!最高の笑顔を見つけよう!
またまた鏡の出番!自然で可愛い笑顔を作る練習をしておきましょう!事前に笑顔の練習をするだけで、ほんとに自然で可愛い笑顔になるから🩷
30%、50%、70%、100%くらいの笑顔を練習しておくのがオススメです!一番盛れる笑顔を見つけましょう✨
1回目の撮影、鏡を見れないまま言われるがままに笑ってたら…
出来上がった写真は緊張で顔が引きつってて、「え、誰コレ?全然思ってた笑顔じゃない!」ってなりました🤣
きき顔チェック:自分のベストアングルを知る!
自分の「きき顔」って知ってる?きき顔っていうのは、左右どっちから見た方が、顔が整って見えるかっていうこと!
ただ整ってるだけじゃなくて、「こっちから見ると優しそうに見えるけど、あっちからだとキツく見える」みたいな違いもあるから面白い🤔
自分の顔の左右の印象の違いを知っておくと、撮影の時にカメラマンさんに「こっち側多めで!」ってお願いしたり、写真を選ぶ時の参考にできます😉
【前日編】最終準備!最高のコンディションで臨むために!
むくみ対策:スッキリしたフェイスラインで勝負!
前日の夜は、しっかりむくみ対策を!
おすすめのむくみ対策ドリンクはこちら!これからお見合いや交際でも使えるから、多めに買っとこ~!これで当日の顔がシュッとなるはず✨
💓がっちゃんおすすめむくみ対策ドリンク💓
しっかり睡眠:美容の大敵!睡眠不足は絶対NG!
撮影当日は、意外と体力を使うから、しっかり睡眠をとっておくのがマジで大事!😴
あと、睡眠不足はお肌の天敵!前日はぐっすり寝て、最高のコンディションで撮影にのぞみましょう!
パック:撮影前夜のスペシャルケアは抜かりなく!
前日の夜は、スペシャルケアとしてパックをするのがオススメ✨
お肌がツヤツヤだと、健康的に見えるし、若々しい印象もアップ!男性からの印象も絶対良くなるはず🩷
パックは、いつも使ってる肌に優しいものを選びましょう!初めて使うパックは、肌に合わない可能性もあるから避けた方が安心!
【当日編】出発前から撮影直前まで!最後の仕上げ
ストッキング:もしものために!予備は必須!
ストッキングって、意外と破れやすいから、予備を必ず持っていきましょう!もしもの時も安心👍
メイク:慣れてる人はベースを軽く!特に眉毛は丁寧に!
普段からメイクに慣れてる人は、眉毛を中心に軽くメイクしていくのがオススメです!
メイクさんがしてくれるメイクが、いつもの自分のメイクと全然違うと、男性と会った時に「写真と別人…?」って思われる原因になっちゃうから!
メイクさんに伝えること:なりたい自分をしっかり伝えよう!
メイクさんにメイクをしてもらう時は、普段の自分のメイクの雰囲気と大きくかけ離れないようにしてもらうのが重要!これも「写真と別人」疑惑を防ぐため!
ハイライトやシェーディング、チークの濃さは、撮影時のライトで変わってくるから、プロにお任せするのがベター💄✨

わたしも撮影の時、「ちょっと濃いかな?」って思ったんだけど、ライトが当たるとちょうど良かったんです!プロのテクニックってすごい😳
ブラジャー:秘密のひと工夫でスタイルアップ!
撮影前に、ブラジャーのヒモを少し短くして、脇のお肉をキュッと寄せておきましょう!バストトップの位置がアップして、脇周りがスッキリします!
このちょっとした工夫で、体のラインがより綺麗に見えます✨
【当日編】撮影中も油断禁物!表情や姿勢に気をつけて!
疲れたら遠慮なくSOS!休憩も大事!
撮影中って、強いライトの中で、慣れないポーズや笑顔を続けるから、結構疲れるんですよね😅
無理して続けると、姿勢が悪くなったり、顔が引きつってきたりするから、遠慮せずに「ちょっと休憩させてください!」ってお願いしましょう!
撮影途中でチェック&微調整!理想の自分に近づける!
撮影が少し進んだら、カメラマンさんに「ポーズとか表情をチェックしたいです!」って言って、写真を見せてもらいましょう!
以下のリストの通りチェックしてみて、気になるところは修正していきましょう👀カメラマンさんからのアドバイスも積極的に聞いてみて!
笑顔は何パターンか撮ってもらう!色々試してベストスマイルを見つけよう!
笑顔の練習で色々試したと思うけど、撮影でも何パターンか撮ってもらうのがオススメ!必ずしも満面の笑顔が一番良く見えるとは限らないから!

100%の笑顔だと、目の大きさとかアゴのラインが気になって、70%くらいの笑顔が一番自然で可愛く撮れたんです!色々試してみるって大事✨
アゴは引きすぎない!二重アゴの罠に注意!
アゴを引きすぎると、二重アゴになっちゃうから気をつけて!😅
肩の力を抜いて!リラックスが自然なポーズの秘訣!
撮影中、緊張とか疲れで、だんだん肩が上がってくる人が多いみたい。肩が上がると、ポーズが不自然に見えちゃうから、リラックスして肩の力を抜いて!
腕は体から少し離して!二の腕スッキリ効果!
肘から上は、体から指2本分くらい離すのがポイント!体にピッタリくっつけちゃうと、二の腕が潰れて太く見えちゃうことがあるから注意😭
姿勢はピンッと!自信に満ちたオーラを!
背筋をしっかり伸ばして、猫背にならないように意識して!姿勢が良いと、自信に満ち溢れた印象になります✨
【当日編】撮影後も大切!最強の1枚を手に入れる方法!
写真選びはプロの意見も参考に!特に男性の意見は貴重!
撮影が終わって写真を選ぶ時は、カメラマンさん、メイクさん、スタジオのスタッフさんにも一緒に選んでもらうのがオススメ!特に男性の意見は、男性目線で「魅力的に見える写真」を選べるから、超貴重!✨
いろんなパターンの写真をもらっておこう!
写真を選ぶ時は、色んなパターンの写真をもらっておくのが賢い選択!
これだけあれば、活動中に「ちょっと違う雰囲気の写真も使いたいな」って思った時も、撮り直さずに済むから便利😉
時間とお金が節約できます!

これは、カメラマンさんが「色んなパターンがあった方が絶対いいですよ!」ってアドバイスしてくれたおかげで知りました!プロの意見は本当に参考になる✨
修正希望は遠慮なく!理想の自分に近づけよう!
スタジオのプランによるけど、撮影後に写真の修正ができる場合があります!
この時、気になる部分はしっかり伝えましょう!「なんか気になるけど、言いづらいな…」って遠慮しちゃうのはもったいない!
ただし!原型はとどめておくのが大人のマナー!詐欺写真になっちゃうのはNG😂
わたしが実際に修正してもらったのはこんなこと!
●顔全体の明るさ
●目の下のクマとか気になる影、シワ
●二の腕をほんの少しだけ細く…(照)
やっぱり、気になる部分は修正してもらうと、自信を持って写真を使えるようになります!
まとめ
今回は、婚活写真チェックリストの細かいポイントやコツを解説しました!色々あったけど、まずは「これならできそう!」ってことから、少しずつ進めていきましょう😉
最高の1枚を手に入れて、あなたの婚活がトントン拍子に進みますように🩷