【相談所婚活】女性の最大の武器「幸せオーラ」で婚活を攻略する方法(夫婦円満にも大切!)

相談所婚活
この記事を読んで欲しい人
  • 婚活を最短で終わらせたい女性
  • お見合いや仮交際が上手くいかない女性
  • 男性から魅力的と思われたい女性
  • デートのモチベが下がっている女性
  • 結婚後に夫婦関係がギクシャクしている女性
  • 長女体質・男性に上手く甘えられない女性
  • 男性に本音が言えない女性

わたしは結婚相談所で婚活をして、半年で成婚したがっちゃんと申します!30人とお見合いをし、夫とは出会って3ヶ月でプロポーズをしてもらいました💍

そんなわたしも、実は婚活がうまくいかず辛い時期がありました。
いいな~と思った男性からアプローチしてもらえず、お見合いやデートのモチベーションも下がって、「わたしって本当に結婚したいのかな?」と思う始末…😵

原因を考えて、浮かんだことの1つが「表情豊かに喜んだり甘えたりすることが苦手長女体質」という弱みでした。
たくさんの葛藤を抱えながら、その弱みをなんとか克服しようともがいた結果、身につけた武器が「幸せオーラ」でした。

「幸せオーラ」を身につけてから、お見合いや仮交際で手ごたえを感じるようになり、ついに大好きな夫と結婚することができました!
婚活中に身につけた「幸せオーラ」は、今も夫婦円満のコツとして大活躍しており、一生モノの武器だと思っています✨

この記事では、わたしが「幸せオーラ」を武器にして、男性の心をつかんだ方法を紹介していきます。
わたしのドロドロとした葛藤も包み隠さず書きましたので、共感できる方もいらっしゃるかもしれません🤣

男性からなかなかアプローチされず婚活に苦戦している方や、結婚生活が上手くいかない方は、最後まで読んでみてください!
夫婦生活がギクシャクしている方のヒントにもなると思います!

この記事を読んでみんなに身につけて欲しい力
  • 男性から「一緒にいて楽しい!」と思われるゴキゲン力
  • 男性から「可愛い!幸せにしたい!」と思われる愛され力
  • 自分を偽らずに素を出して男性から好かれる力

「幸せオーラ」は婚活女性の最大の武器!

「幸せオーラ」とは?

楽しさや喜びを表情豊かに表すことで出てくるゴキゲンな雰囲気のこと

あなたの周りで「なんかいつも楽しそうでなんでも喜んでくれるな」という人を1人思い浮かべてください。
その人のが身にまとうゴキゲンな雰囲気、それが「幸せオーラ」です💞

女性の婚活では、「幸せオーラ」を出せるかどうかが成功に大きな影響を与えます。理由は、男性目線で「幸せオーラ」が出ている女性は可愛く魅力的に見えるからです。男性のデートにおける満足度も「女性が楽しんでいるか(=幸せオーラを感じるか)」で大きく左右されます。

「幸せオーラ」が出ている女性と一緒にいると、こっちも楽しくなる!

喜んでくれる顔を想像して、もっと幸せにしてあげたくなるのが男心!

実際にわたしも「幸せオーラ」を身につけてから、お見合いから仮交際に繋がる確率も上がり、仮交際での好感度も上がりました。そのおかげか、夫と出会って3ヶ月で成婚退会できました✨
今や夫婦円満の秘訣でもあります!

普段「今わたし幸せオーラが出てる!」「あ!この人幸せオーラがあふれてる!」と意識したことはありますか?…ないですよね(笑)今日から少しだけ意識してみてください!

基礎編:「幸せオーラ」の出し方!男性からの好感度を爆上げする方法!

婚活を始めて戦闘力0の「無課金お姉さん」だったわたしが、最大の武器である「幸せオーラ」を身につけた方法を紹介します。

方法はたった1つ。笑顔で「嬉しい!」「楽しい!」「好き!」「美味しい!」「ありがとう!」などポジティブな感想や感謝の気持ちをどんどん口に出すことです。

ドリカムは「幸せオーラ」のお手本ですね(笑)冗談はさておき。先ほど思い浮かべてもらった「幸せオーラ」が出ている人も、表情豊かでポジティブな発言が多いのではないでしょうか?

意識して行動するだけで婚活の最大の武器が手に入るので、ぜひやってみてください!

「幸せオーラ」の葛藤エピソード(がっちゃん経験談)

今や「幸せオーラ」という武器を使いこなすわたしですが、実は「幸せオーラ」を身につけるまでに色々な葛藤がありました。そのエピソードを2つ紹介します。

【葛藤1】あざとい女は嫌だ!「幸せオーラ」はキャラじゃない

「幸せオーラ」の偉大さはわかっても、実際にやってみるのは抵抗を感じる人も多いんじゃないでしょうか?わたしも最初はかなり抵抗があり、こんなことを思っていました。

がっちゃん
がっちゃん

自分が大嫌いなあざとい系女子になりそうやん!ていうか、キャラちゃうし!

わたしにもプライドがある!

というのも、わたしは根っからの長女体質。表情豊かに喜んだり人に甘えるのが大の苦手で、「幸せオーラ」とは程遠い性格をしていました。「可愛げがない」と言われたこともあります。
大人になってからは、そんな弱みがかえって「わたしの強さやカッコよさ」だと思っていたので、婚活をするまでは克服しようと思ったことはありませんでした。
むしろ、周りに甘え上手な女子がいると「うわっ!あざと!媚びてる女引くわ~」と嫌悪感を感じるくらいでした。
今なら本音を言えます。羨ましかったんです…(笑)

でも、婚活を始めてから見方が変わりました。わたしが女子会(※)などで出会った成婚者の先輩方はみんな「幸せオーラ」を出すのが上手でした。
あざとさへの嫌悪感の半面、「これができなければ、自分は幸せな結婚ができないのでは?」と焦りを感じ始めたわたし…
それからプライドを捨てるのは早かったです。だって結婚したいもの(笑)
少しずつ「幸せオーラ」を出す工夫をしてみると、世界が変わりました!

婚活では相手の男性に笑顔が増え、お見合いから仮交際に繋がる確率も上がり、仮交際でも好感を持ってもらえることが増えました💓
私生活でも「最近、雰囲気が可愛くなったよね?」と3人くらい言われました。
こんなに見返りがあるなら、余計なプライドは早く捨てておけばよかったと後悔しました💦

そうはいっても、今これを読んで、「やっぱりプライドが…」と思っている方もいると思います。
そんなあなたは、強く凛と生きてきた素敵な女性です。
そんな自分を認めたうえで、「もっと表情豊かに自分をさらけ出していいんだよ!」「もっと人に甘えていいんだよ!」と、あなたの心にOKを出してあげて欲しいです。

※わたしの入っていた結婚相談所は女子会で会員同士の交流ができました。

【葛藤2】偽りの「幸せオーラ」を出すのは辛い

「幸せオーラ」の偉大なる力に気づいたわたし。一つの問題が発生しました。
「幸せオーラ」を出すことに疲れてしまったのです。

がっちゃん
がっちゃん

楽しくもないお見合いやデートで「幸せオーラ」を出すのは、自分を偽ってるようでしんどい!

実際にわたしも婚活女性からこんな悩みをよく聞きます。

🥲お見合いで男性に話を合わせようとして楽しめない
🥲男性にデートプランを任せていたら、好みじゃないデートプランになって楽しめない
🥲お見合いやデートでムリやり楽しんでるふりをして疲れる

婚活が辛くなってきた頃、ひとつの思い付きが―!

がっちゃん
がっちゃん

そうや!「幸せオーラ」が出せるように、自分の意見もしっかり伝えよう!!

自然体で「幸せオーラ」が出せるデートをするために、自己主張を頑張ることを思いついたのでした💡

応用編:自己主張して自分を偽らずに「幸せオーラ」を出そう!

いくら「幸せオーラ」が婚活の武器だとしても、自分を偽って無理に「幸せオーラ」を出すのはめっちゃ疲れます💦
心からお見合いやデートを楽しみ、自分を偽らずに「幸せオーラ」を出したいですよね。

その方法はたった一つ。「自己主張をすること」です。
自己主張が上手くできるようになると、相手との時間の中で楽しいことはさらに楽しくイヤなことは減らすことができます。自然と「幸せオーラ」が出る状態を作り上げることができるのです✨

これが意外と難しくて、できない人が多いです。なるべく簡単にできるように3つのコツを説明します。

【コツ1】相手任せにせず自分の好きなもの(こと)を伝える

1つ目のコツ。相手と一緒に何かを決める時、相手任せにせず、積極的に自分の好きなもの(こと)を伝えていきましょう!

すぐに使える!例文集

💭わたしはこれがいいな~!
💭わたしは〇〇が好き!
💭□□に一緒に行きたいんだけど、●●さんは好き?
💭わたしは週〇回くらいの連絡頻度がいいんだけど、●●さんはどう思う?

明るくさっぱりと伝えましょう
「わたしは」と付けることで、押し付け感がなくなります
(「アイメッセージ」と言われています)
「一緒に」と付けることで、あなたと行きたいという特別感が伝わります
⭐「□□さんは好き?どう思う?」と聞くことで、相手への配慮が伝わります

特にデートプランは、女性がしっかり自己主張してリードした方が、男女ともに満足度が高いと思っています。こんな効果があるからです。

女性がデートプランをリードするメリットや、詳しいデートプランニングの進め方は、以下の記事に記載しています。気になる方はぜひ読んでみてください。

他にも誕生日の祝い方やプロポーズのプランなど、相手に任せがちなことも、期待ハズレになってテンションが下がる可能性があるなら、自分の好きなものを伝えていきましょう!

【コツ2】違和感はすぐにハッキリ伝える

2つ目のコツ。男性の発言や行動で「イヤだ!」「気になる!」という違和感があった時、すぐにハッキリ伝えることです。

すぐに使える!例文集

💭わたし実は、××が苦手なので、〇〇はどう?
💭わたし、▲▲と言われると傷つくからやめて欲しくて…▼▼って言い方して欲しいな。
💭今の話、△△っていう意味?もう少し詳しく聞きたい!

重くなくさっぱりと伝えましょう
⭐ここでも「わたしは」と付けることで、押し付け感がなくなります
⭐単に否定するのではなく、代わりの案やして欲しいことを具体的に伝えることで、男性に伝わりやすくなります

イヤなことを伝えずに時間が経ってから爆発したり、何も言わず不機嫌になるのだけは絶対にやめましょう!
男性から「面倒な女」認定されます🥲(それが昔のがっちゃんです💦)

【コツ3】受け入れてくれた相手に感謝し喜ぶ

3つ目のコツはアフターフォローです。あなたの自己主張を相手が受け入れてくれた場合、必ず相手に感謝しましょう。

すぐに使える!例文集

💭●●さんとここに来れて本当に良かった!ありがとう!
💭前に××がイヤって伝えてから気を付けてくれてて嬉しい!ありがとう!

⭐単に「ありがとう」ではなく、できるだけ具体的に良かったことを伝えましょう!
⭐この時「楽しい」「嬉しい」など喜びの気持ちも一緒に伝えると◎です!
⭐できるだけ笑顔で伝えましょう

以上に気を付けて自己主張がしっかりできるようになると、自分を偽らず「幸せオーラ」が出せるようになります✨ぜひ試してみてください!

まとめ

今回は「幸せオーラ」を武器にする方法をお伝えしました。

まとめ
  • 「幸せオーラ」は婚活女性の最大の武器!
  • 笑顔でポジティブな感想をたくさん伝えて「幸せオーラ」を出そう!
  • 自己主張をして自分を偽らずに「幸せオーラ」を出そう!

「幸せオーラ」は、婚活やその後の夫婦生活を円滑に進めるにあたって、身につけておくと絶対に役に立つ力です。
わたしが感じた葛藤なども包み隠さずお伝えしましたので、「幸せオーラ」を出すことに抵抗がある方の背中も押せる記事になっていたらと思います。

この記事を読んでくださった方に素敵なご縁があることを祈っております。

タイトルとURLをコピーしました